集え、ゲーム好き
e-Sportsとは?
日本語では「電子競技」と訳され、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲームのことを「e-Sports」といいます。
近年、様々なメディアでも注目されて、大きなブームとなっているe-Sports業界
世界的にもゲームタイトルごとに大規模な大会が開催されました。
競技人口やイベント観戦者数も増加し、
国内で2018 年に日本eスポーツ連合(JeSU)が設立。
e-Sports の土壌の整備と普及を行っていくことを目的に日本初となる
プロライセンスも発行され、ますます盛り上がりを見せています。
日本人のプロ選手が海外で活躍しているだけでなく、有名な日本人アーティストが大会で優勝するなど、
日本におけるe-Sports業界は、すごく慌ただしくなっております!
マップ


当店の特徴
【本気で遊べ、自分らしく遊べ】
eスポーツが遊び?
いやいや、ご冗談を。
eスポーツは遊びにして、遊びじゃない
本気で、自分らしく遊べる
それがeスポーツです
当店では本気で自分らしく遊んで頂く為に、
落ち着いた雰囲気のお店づくりにこだわっております
令和2年10月12日より個人利用再開予定!

サービス内容
○高性能PCによるオフラインでの練習(デバイス持ち込み歓迎)
PC席が8席あり、団体様の活動に最大限ご活用していただけます。
・オフラインの試合前の調整
・VCのラグがなく高品質な練習が可能
・オフラインでの団体PRに最適
・撮影機材(持ち込みも可)での撮影
・充実した作戦会議が可能!

○充実した作戦会議が可能に!?
なんと!
PC席の前にはホワイトボードが!
このホワイトボードを使えばマップ研究も楽ちん♪
しかもご利用は自由!
ぜひご活用ください!

○団体運営に関するお困りごとについての相談窓口!
1回1,000円、時間無制限という格安で弊社所属の経営コンサルタントや
カウンセラーによる組織運営のお困りごとについて相談を受け付けます!
問題を解決できるように、様々なご提案をさせてください!
ゆったりとしたカウンターでゆったりとお話しましょう♪
※当日の出勤状況によってはご対応できない場合があります。
※内容が決まっている場合は、予約時にコメントをいただけますと、人員の調整を致します。
○ボードゲームで仲間の絆を深めよう!
どうしてボードゲームをおいてるの?
ボードゲームのいいところは
・思考力が付く→個人の能力が向上
・コミュニケーションが容易になる→メンバーの仲間意識向上
・単純に息抜きになる→行き詰まっている時に新たなアイデア誕生!?
勿論、これだけではありません!
ぜひ、皆様で楽しみましょう!
ご利用の際はスタッフへお声がけください✦
詳しくはこちらへ!

利用規約をよくお読みになり、同意の上ご予約ください
PC席スペック
【CPU】
AMD Ryzen 7 3700X プロセッサー
( 8コア / 16スレッド / 3.6GHz / ブースト時最大4.4GHz / L3キャッシュ32MB )
【メモリ】
16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) / デュアルチャネル ]
【SSD】
512GB
【グラフィックス】
NVIDIA GeForce GTX 1660 / 6GB
【ディスプレイ】
プリンストン PTFGSA24W
【キーボード】
ロジクール G413CB
【マウス】
ロジクール G300SR
【ヘッドセット】
ロジクール G431
【マウスパッド】
ロジクール G240T